背中痛
背中痛
背中が痛いというクライアントさんもいらっしゃいます。
ほとんどは体幹や骨格バランスを整えていきますと
楽になる方が多いですがそれだけではありません。
内臓の疲れからくる背中痛
経絡では
○ 胸椎(背中の骨)3番より上・・・肺経
○ 胸椎3番~指四本下まで・・・心・心包経
○ 胸椎8番~10番・・・肺・胆経
○ 胸椎11~12番・・・胃・脾経
といわれていますが諸説は他にもありますのであくまで一例です。
いわゆる内臓の疲れが内臓体性反射として
現れるのではないかといわれています。
また、背中だけでなく肩・首・腰も内臓の疲れと関連があるようです。
病気が原因の背中痛
背中の痛みというのは要注意です。
内臓疾患と関係があるからです。
○肝臓
急性肝炎や肝臓がん(背中の右側)
○腎臓
腎臓結石などの腎疾患
○膵臓
膵臓がん(背中から腰)
○胃
胃潰瘍・胃がん・十二指腸潰瘍
○胆のう
胆のう炎・胆石症・胆のうがん
○狭心症・心筋梗塞
時々急に背中に激痛を感じる場合は要注意
少しでもおかしいなと思ったらまずは
医療機関に行って医師の診察を受けることが大切です。
当院でもおかしいなと思ったら
医療機関に行ってもらうようにしています。
なにもなければそれにこしたことはありません。
その場合は複合的なバランスの問題か内臓の疲れから
くるものなのかもしれませんね。
当院のアプローチ
基本的には体幹や骨格にアプローチしていきます。
手の酷使が原因だったという方もおられました。
経絡的(内臓)にもアプローチすることがあります。
当院では今まで膀胱経、小腸経、胃経が多いです。
完全予約制です。
「ホームページを見て・・・」とお電話ください!
078-578-8208
ご予約受付時間 9:00~18:00